2016年度に行った「表現未満、」実験室からはじまり、クリエイティブサポートレッツの文化事業の柱となった「表現未満、」プロジェクト。2017年度のテーマは「光を観る」ということで観光事業を中心に行いました。2018年は「表現未満、文化祭」を開催。たけし文化センター連尺町を舞台に施設の日常と企画とトークイベントとがごちゃまぜになる3日間を創り上げました。果てることのない「表現未満、」の途中経過を、こちらのブログでは載せていきます。

ムラキングの「耐久! 詩の千人斬り!」

恋愛妄想詩人のムラキングが街中の施設・店舗・個人に詩を書いて勝手に授けていく。ムラキングが倒れる時「街中」という詩集が完成する。というものを、やってみる。その途中経過をお見せする。
ぼく(ササキ)は、日々「仕事」という観点からムラキングさんの詩業に関わりサポートしている。ムラキングさんは日々PCやノートに向かってなにやら書いている(それは詩だけでなく、アイドルたちの生年月日やサッカーの点取表だったりする)。その書く姿は「ストイック」とはかけ離れている、ようにぼくには見える。それと同時に、自由奔放に書いているのとも違うようなのだ。彼は書いている。それは彼の「仕事」だ。酸いも甘いも混じり合う、彼の「仕事」。それに関わる、ぼくの「仕事」。今回、ヲタ活の方が忙しそうにみえる彼に、すこし負荷をかけてみたいと思った。どんな顔をして、彼は書くのだろう。
(ササキユーイチ)

場所:たけし文化センター内連尺町展示

ムラキングの「耐久! 詩の千人斬り!」

同じカテゴリー(文化祭)の記事
高木先生、生電話
高木先生、生電話(2019-01-29 16:14)

コメント

名前
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
削除
ムラキングの「耐久! 詩の千人斬り!」
    コメント(0)